
Instantiate()で可能。主に射撃攻撃や雑魚敵、障害物の生成などに利用できる。SetActive()と違いHierarchyに存在しないオブジェクトも生成でき、数にも制限がない。
「【Unity】オブジェクトの取得」も参照しておくと利用の幅が広がる。
また、その他のUnityに関する記事は【Unity】サイト内Tips記事リンクまとめにまとめてある。
インスタンスの生成
シンプルにキャラなどの中心に同じ向きで△△というゲームオブジェクトを生成したいときは以下のようになる。勿論位置や向きはVector3やQuaternionで新しく指定することも可能。
生成後の動きは予めオブジェクトやプレハブに追加しておくスクリプトから制御する。
GameObject 〇〇 = Instantiate(△△,gameObject.transform.position, gameObject.transform.rotation);
生成後の動きは予めオブジェクトやプレハブに追加しておくスクリプトから制御する。