
UnityエディターのConsole【コンソール】ウィンドウにはコンパイルエラーの他にデバッグ用のログを表示させることができる。
string型以外にも数値や変数、オブジェクトなど割りと何を入れても変換して表示してくれる。
Debug.log("この文字列を表示する");
実際の制作物の機能には一切影響を出さず簡単に変数の数値なども確認できるため、デバッグには非常に重宝する。単純に処理がどこまで正常に流れているかを確認するだけでも不具合原因の特定に利用できる。
その他のUnityに関する記事は【Unity】サイト内Tips記事リンクまとめにまとめてある。